北のグルメと言えば?
北海道で食べたいグルメと言ったら何を思い浮かべますか?ジンギスカンやラーメン、スープカレーなどバリエーションも沢山あって、どれを食べようか悩ましいですね。
特に外せないのは鮭いくらやウニなどの海鮮料理ではないでしょうか?札幌にある市場は、美味しい海鮮料理を求める観光客でいつも大賑わいとなっています。
そして、その中でも特に人気と言ってもよいのがカニです。市場の店頭にも立派なカニが沢山並べられていて、ついついお土産に購入したくなりますね!
でも、やはり新鮮なカニは現地で食べるのが一番です。札幌では種類も食べ方も色々楽しめるお店が沢山あります。また値段もリーズナブルなお店も多いので、希望に合わせて選んでみてくださいね。
季節や時期によっても味わいが変わるカニ。北海道に来たからには美味しいカニを堪能しましょう!
北海道の三大カニの魅力
カニといっても日本全国には様々な種類があります。その中でも三大カニと言われよく知られているのが、タラバガニ・ズワイガニ・毛ガニの3種類で、北海道でも各地で水揚げされています。
カニの王様と言われるタラバガニは、太い脚と大きな爪を持つボリューム感の高いカニ。ぷりぷりとした弾力感のある食感と上品な甘味は、カニを食べる感動を存分に感じさせてくれるでしょう。
タンパク質は多く脂肪は少ないので、低カロリーなところもうれしいポイントです。
ズワイガニは、松葉ガニや越前ガニといったブランドものと同じ種類のカニです。長い脚が特徴的ですね。味は甘く上品な味わいで、カニの味の深みをじっくりと感じさせてくれます。
北海道を代表するカニと言えば毛ガニ。北海道各地で年間を通じて水揚げされるので、季節問わず楽しめるのもうれしいですね。
毛ガニは一見すると小さく感じますが、中身の濃厚さは抜群です。ほぐした身に蟹味噌をつけて食べるのは絶品です。
他にも北海道ならではのカニには、花咲ガニもあります。甲羅や脚には大きなとげがあり、体のボリュームも大きいので見た目はなかなかの迫力。
茹でると花が咲いたように真っ赤になることからこの名前がついたとも言われています。なかなか市場に出回ることがないことから幻のカニとも言われています。
お好みのカニはありましたか?どのカニもそれぞれの特徴があるので、食べ比べをしてみたくなりますね。
札幌で食べ比べをするなら?
札幌市内にはカニが食べられるお店が豊富にあります。とにかく美味しいカニをたっぷり食べたい!という方には、カニ食べ放題のお店はいかがでしょうか?
すすきのの人気店「えびかに合戦」は、食べ放題のコースが7000円前後とリーズナブル。タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニが心ゆくまで堪能できますよ。カニでお腹いっぱい、というシチュエーションは一度は体験してみたいですね。
茹でカニやカニしゃぶ・カニ天ぷらなど、様々なカニ料理を楽しむなら「かに吉」へ。おまかせのお得なコースから、贅沢にカニを満喫できるコースまで幅広いメニューから選べます。
店内も料亭のような上品さで、落ち着いた空間でカニ料理をいただくことができます。
カニを知り尽くした職人が、その日のカニに合わせた茹で具合や焼き加減にこだわり、最高の状態で提供してくれます。
大通り公園から徒歩5分の場所にあるので、日中の市内観光のついでに足を延ばしてみるのも良さそうです。
また、札幌では普通の居酒屋さんに入っても、大抵カニ料理が用意されています。こうしたお店では、カニクリームコロッケやカニグラタンなど気軽なカニメニューを味わってみるのはいかがでしょうか?
すすきのにある「開陽亭」は地元の方にも人気のお店です。活きイカや魚介類の料理から焼肉まで幅広く楽しめます。
こちらのおすすめもカニクリームコロッケ。身がしっかりと入っていて、カニの甘味を堪能することが出来ます。出来立てのアツアツコロッケをいただくのは至福の瞬間です!
いかがでしたか?札幌ならカニ専門店から気軽な居酒屋まで美味しいカニ料理に出会えそうです。北のグルメの代表格、三大カニをぜひ満喫してみてください。
(画像はPixabayより)