札幌観光コンテンツ
2025年05月08日(木)
 札幌観光コンテンツ

今年もスノーミクと観覧車ノリアがコラボ

時事情報
スポーツ
コラム
見る
知る
遊ぶ
食べる
イベント
その他
新着ニュース30件






























今年もスノーミクと観覧車ノリアがコラボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
冬の風物詩
ススキノにある複合商業施設ノベルサの7階にある観覧車ノリアで、今年もスノーミクをラッピングした観覧車が運行している。期間は2016年12月1日(木)~2017年3月31日(金)まで。

今年のテーマ「北海道の冬をイメージした星空/星座」を元にデザインされたスノーミクが、冬の札幌を華やかに演出している。
観覧車ノリア
夜景スポット「観覧車ノリア」
巨大な観覧車がランドマークのノベルサは、ススキノの複合商業施設だ。ファッションからアミューズメントまで30以上の店舗が入り、飲食店も充実している。

7階にある観覧車は、北海道唯一の屋上観覧車で地上78メートルにあり、大きく切られた窓からは、360度札幌の街並みを眺めることができる。「ノリア」とはスペイン語で観覧車のことだ。

観覧車内にはヒーターも備えられており、真冬でも安心して夜景を満喫することができる。入り口も広く、車いすでも楽に乗降できるのも魅力の一つだ。

クリスマスシーズンはイルミネーションが施され、乗るだけでなく、外からの撮影スポットとしても人気が高い。また、シーズンごとにラッピング観覧車も登場する。いまは、「初音ミク」の冬バージョン「スノーミク」仕様の観覧車が運行中だ。
札幌出身の「初音ミク」
「スノーミク」とは、2010年に「さっぽろ雪まつり」で人気バーチャルシンガー「初音ミク」の雪像が登場したのをきっかけに、冬の北海道を応援するキャラクターとして定着した。ラッピングは、観覧車以外に路面電車やバスなどにも施され、観光客の目を楽しませている。

「スノーミク」のデザインは、毎年テーマに沿ったデザインをインターネットで公募する。今年のテーマは「北海道の冬をイメージした星空/星座」。今年初となるウェブ投票で、公募の中から選ばれた。青を基調とする、雪の結晶や星をあしらった幻想的なデザインとなっている。

ラッピング観覧車に乗車すると、「SNOW MIKU 2017」のポストカードが特典としてもらえるという。

料金は専用チケット800円が必要で、通常タイプの観覧車(600円)とは異なっているので注意が必要だ。

(画像はホームページより)


外部リンク

ノベルサ公式サイト
http://www.norbesa.jp/index.php


Amazon.co.jp : 観覧車ノリア に関連する商品
  • 酪農盛んな北海道だからおいしいパフェ屋さん5選(2月15日)
  • 札幌に新開業のホテルも!アクセスのいいホテルって?(2月12日)
  • 札幌市民に愛される市電で札幌観光(2月12日)
  • 日本新三大夜景に選ばれた札幌、絶好の夜景スポットは?(2月1日)
  • 北海道ドライブで気をつけたいことあれこれ(1月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->