札幌観光コンテンツ
2025年05月09日(金)
 札幌観光コンテンツ

甘い物好きな方、必見!札幌の絶品スイーツ8選

時事情報
スポーツ
コラム
見る
知る
遊ぶ
食べる
イベント
その他
新着ニュース30件






























甘い物好きな方、必見!札幌の絶品スイーツ8選

このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道では地元の食材を利用した料理など、さまざまなグルメが堪能できますが、札幌を観光しつつ、北海道産の原料をふんだんに使用したスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。甘くておいしいケーキやお菓子などを、おしゃれな雰囲気のカフェでゆっくりと味わうのもおすすめです。口コミで人気が高い札幌のスイーツ店をご紹介します。

スイーツ
画像引用元:写真AC
http://www.photo-ac.com/

フルーツケーキファクトリー 総本店
札幌のフルーツタルト専門店といえば、大通エリアにある「フルーツケーキファクトリー」です。フルーツケーキファクトリーのこだわりは、なんといっても「いちご」です。

全国各地で収穫される旬のいちごを使用し、いちごの甘さや酸味、色合いや大きさなどを活かしながら、おいしいケーキ作りにこだわっています。総本店ではカフェ併設なので、できたてをその場で味わえます。

住所:札幌市中央区南1条西4丁目
アクセス:地下鉄大通駅、札幌市電西4丁目駅よりそれぞれ徒歩1分

ボーノボーノ
札幌でチーズケーキを楽しみたいなら、円山エリアにある「ボーノボーノ」です。「ボーノ」とは、イタリア語で「おいしい」や「良い」を意味しています。

チーズケーキ専門店のボーノボーノでは、レアチーズケーキやニューヨークチーズケーキなどの定番品のほか、季節限定のチーズケーキも合わせて20種類程度のチーズケーキが提供されています。材料には海外のチーズだけではなく北海道産のチーズも使用されているので、味わい深いチーズケーキが楽しめます。

住所:札幌市中央区南6条西24丁目1-18 ワイズ南円山1F
アクセス:地下鉄円山公園駅より徒歩8分

ミルク村 SAPPORO本店
アイスクリーム専門店の「ミルク村」は、メルヘンな雰囲気が感じられるユニークな店内ですが、味わい方もユニークで、アイスクリームにリキュールをかけていただきます。

メニューはA・B・Cセットの3種類ですが、リキュールの種類が豊富なので、濃厚な味わいのアイスクリームをさまざまなリキュールとともに味わえます。アイスクリームとリキュールの意外な組み合わせに、思わず食が進みますが、リキュールのかけ過ぎや飲み過ぎには注意しましょう。

住所:札幌市中央区南4条西3丁目7-1 ニュー北星ビル 6F
アクセス:地下鉄すすきの駅より徒歩2分

六花亭 札幌本店
北海道のお土産で外せないのが「六花亭」のお菓子ですが、六花亭の店内にはカフェも併設されており、カフェだけで楽しめるオリジナルスイーツが楽しめます。

サクサクとした食感とふんわりとした食感が楽しめる「サクサクワッフル」や、焼きたてが楽しめる「マロンパイ」など、おいしさで評判が高い六花亭の味わいが、カフェで楽しめます。

住所:札幌市中央区北4条西6丁目3-3
アクセス:JR札幌駅南口より徒歩3分

ショコラティエ・マサール パセオ店
札幌でショコラを堪能したいなら、「ショコラティエ・マサール」です。世界中から厳選したカカオと北海道の食材を活かして、ヨーロッパの味わいに引けをとらない最高のショコラを提供しています。

サロンでは、ショコラはもちろん、ホールケーキやソフトクリームなど、さまざまなメニューが楽しめます。

パセオ店は札幌駅に直結しているので、札幌に到着してホテルにチェックインしたら、真っ先に味わいたいお店です。

住所:札幌市北区北6条西2丁目 パセオWEST1F
アクセス:JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅直結

ろまん亭 澄川店
地域で一番愛される菓子店を目指す「ろまん亭」は、札幌市内で6店舗を展開していますが、南区の澄川で創業しました。

ろまん亭のおすすめは「チョコモンブラン」です。チョコモンブランは、ろまん亭が元祖で、開発当時の生チョコブームに乗って大ヒット商品となり、現在も人気が高い商品です。

そのほか、ティラミスチョコモンブランや各種のケーキなど、さまざまなメニューが楽しめます。

住所:札幌市南区澄川4条2丁目9-1
アクセス:地下鉄澄川駅より徒歩1分

玉翠園
玉翠園は札幌にある日本茶専門店ですが、日本茶だけにとどまらず、北海道産の素材を使用したオリジナルスイーツが楽しめます。

おすすめは、純白の雪をイメージした「雪萌えパフェ」です。一見すると普通のソフトクリームですが、アイスの内側には、抹茶アイスと粒あんが詰まっており、食べ応えのあるソフトクリームです。また、ソフトクリームのコーンはサクサクした食感が楽しめます。

雪萌えパフェは少量生産なので、早めに買い求めましょう。

住所:札幌市中央区南1条東1丁目1
アクセス:地下鉄バスセンター前駅より徒歩3分

サリーズカップケーキ
円山エリアにあるカップケーキ専門店といえば「サリーズカップケーキ」です。小さくてかわいらしいケーキですが、最高級バターを使用しており、絶品の味わいが楽しめます。

バラの花をイメージした「ラズベリーバニラ」や、バニラにオレオクッキーをはさみ込み、ディズニーキャラクターをイメージした「オレオ」など、遊び心満載のカップケーキが勢ぞろいしていますが、あまりのかわいらしさに、食べるのがもったいないと感じてしまうほどです。

住所:札幌市中央区南2条西22丁目1-39
アクセス:地下鉄円山公園駅より徒歩7分

札幌のスイーツの店は、予約不要で、しかも低予算で存分に北海道の味わいが楽しめます。札幌を訪れたら、本場ならではのスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。

Amazon.co.jp : スイーツ に関連する商品
  • 酪農盛んな北海道だからおいしいパフェ屋さん5選(2月15日)
  • 札幌に新開業のホテルも!アクセスのいいホテルって?(2月12日)
  • 札幌市民に愛される市電で札幌観光(2月12日)
  • 日本新三大夜景に選ばれた札幌、絶好の夜景スポットは?(2月1日)
  • 北海道ドライブで気をつけたいことあれこれ(1月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->