札幌観光コンテンツ
2025年05月09日(金)
 札幌観光コンテンツ

さっぽろホワイトイルミネーション情報!

時事情報
スポーツ
コラム
見る
知る
遊ぶ
食べる
イベント
その他
新着ニュース30件






























さっぽろホワイトイルミネーション情報!

このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌の冬の風物詩、11月18日から開催
11月18日から第36回さっぽろホワイトイルミネーションが開催される。
ホワイトイルミネーションは1981年に、わずか1,048個の電球をシンボルオブジェに取り付けることから始まった。現在、ホワイトイルミネーションの電球数は830,000個にもなり、札幌の街を光の芸術で包み込む、冬の風物詩となっている。

会期は、大通会場、11月18日から12月25日。駅前通会場、11月18日から2月12日。南一条通会場、11月18日から3月14日。点灯時間は、午後4時半から午後10時まで(12月23日から25日は深夜0時まで点灯)

さっぽろホワイトイルミネーション
それぞれの会場に「光の芸術」
大通公園は、1丁目から8丁目までのブロックに分かれ、大通1丁目会場には、ハートの装飾をされた「ラブ・ツリー」が飾られる。

メイン会場となる大通2丁目会場は、「宇宙の領域」というタイトルのオブジェでファンタジックな空間を演出する。また、「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」も協賛行事として開催される。

大通3丁目会場では、雪のいぶき「スノークリスタル」、大通4丁目会場は、輝きの「ジュエリーパレス」、大通5丁目会場は、ほほえみの「クリスマスガーデンカフェ」等、大通8丁目まで、それぞれの会場と札幌市役所前にタイトルを付けたイルミネーションの演出がされる。

大通5丁目会場には、温かいドリンクやメニューを用意しており、休憩もできる。

駅前通会場では、駅からすすきのまでの立木に、南一条会場では、歩道の街路樹になっているイチョウ並木に、LEDでデコレーションが施され、東西南北に札幌の街は美しく煌めく。

参加できるイベントが盛りだくさん!
11月18日金曜日、午後4時半から、「第36回さっぽろホワイトイルミネーション点灯式」を大通西3丁目会場で開催する。

11月25日金曜日から12月24日土曜日まで、「ミュンヘン・クリスマス in Sapporo」が大通西2丁目会場で開催される。

12月17日土曜日、午後4時半から5時半まで開催される、「イルミネーションパレード」の参加者を募集している。当日、光るグッズをもって4時15分までに、札幌テレビ塔の下に集合し、大通公園をパレードする。参加費無料、定員300名。

会期中は毎日、午後6時、7時、8時に会場の再点灯を、カウントダウンに合わせ行う。会場は、大通日1丁目、2丁目、3丁目、4丁目会場。

イベントの規模や内容は、年々充実しており、国内を代表するウィンターイベントだ。

テレビ塔の期間限定特別クーポン配信!
さっぽろテレビ塔から「さっぽろホワイトイルミネーション」の風景を眺めるのは、圧巻である。展望台は地上90.38m、3階のエレベータより60秒で到着する。

札幌観光協会公式スマホアプリ「さっぽろグルメクーポン」から、テレビ塔の期間限定特別入場割引がダウンロードできる。

料金は大人720円を520円、高校生600円を400円、中学生400円を200円、小学生300円を100円、3歳以下幼児100円。ダウンロードはこちらから http://www.sta.or.jp/app/

エコ活動・家庭用使用済み食用油を回収!
さっぽろホワイトイルミネーションでは、オブジェなどの点灯に、バイオディーゼルを利用した、地球に優しい再生可能エネルギーを利用して発電をし、エコ活動を開始している。

大通り会場の会期中は回収ボックスを大通2丁目に設置し、家庭から出る使用済み食用油の回収を行う。


外部リンク

第36回さっぽろホワイトイルミネーション
http://white-illumination.jp/


Amazon.co.jp : さっぽろホワイトイルミネーション に関連する商品
  • 酪農盛んな北海道だからおいしいパフェ屋さん5選(2月15日)
  • 札幌に新開業のホテルも!アクセスのいいホテルって?(2月12日)
  • 札幌市民に愛される市電で札幌観光(2月12日)
  • 日本新三大夜景に選ばれた札幌、絶好の夜景スポットは?(2月1日)
  • 北海道ドライブで気をつけたいことあれこれ(1月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->