とっておきワークショップ
札幌市にある三岸好太郎美術館では2017年1月12日・13日に、「うごくぞ!ミギシ・コラージュ」と題し、とっておきワークショップを開催。小学生とその保護者向けだ。
コラージュでアニメーションづくり
同美術館は、日本を代表する北海道出身の洋画家・三岸好太郎の功績をたたえ、作品や関係資料を所蔵する北海道立近代美術館の分館。ここでは子どもの情操教育を促す様々なイベントを開催している。
今回のワークショップは、三岸好太郎も行ったといわれる貼り合わせの技法・コラージュでアニメーションづくりにチャレンジできるイベントだ。
講師の指導のもと、好きな絵を描いたら切り分けてコラージュに。それを背景の絵などの上に磁石でとめ、少しずつ動かしながら、コマ撮りの要領で写真を撮っていく。すべて共同制作だ。後日講師がアニメーションに編集、DVDにして届けてくれる。
開催・申し込み概要
開催は1月12日・13日。各日10:00~11:30、13:30~15:00の2回行われる。参加料は子ども1名につき200円、保護者は観覧料510円(近代美術館も合わせて観覧の場合は820円)。
すべて事前申込制で、各回の定員は10名。申し込みは電話(011-644-8901)で受け付けている。
(画像は三岸好太郎美術館公式ホームページより)

三岸好太郎美術館のイベント情報
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/三岸好太郎美術館のホームページ
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/mkb/