札幌観光コンテンツ
2025年05月09日(金)
 札幌観光コンテンツ

「銀河鉄道の夜」再現!札幌青少年科学館

時事情報
スポーツ
コラム
見る
知る
遊ぶ
食べる
イベント
その他
新着ニュース30件






























「銀河鉄道の夜」再現!札幌青少年科学館

このエントリーをはてなブックマークに追加
新プラネタリウムはすごい!
札幌市青少年科学館のプラネタリウムは2016年4月に大幅リニューアルをして、来場者はまもなく10万人を超える勢いだ。ドームには1億個の星が投影され、忠実に星の色を再現、迫力のある画像をゆったりとした座席で子供から大人まで楽しめる。

銀河を走り抜けよう!
11月からは、宮沢賢治さんの名作「銀河鉄道の夜」をデジタクファインアーティストであるKAGAYAさんが、幻想的な映像芸術で、現代の「銀河鉄道の夜」として表現したプラネタリウム番組が始まる。

4K映像で臨場感あふれ、まるで本当に銀河鉄道に乗車し、星座や銀河の中を走っているかのような、不思議な体験と感動がある。

観覧時間は、午前9時30分から午後4時30分まで。毎週月曜日休館(祝日の場合は開館)。料金は、大人500円、中学生以下無料。開演時間10:25、11:40、12:55、14:10、15:25 各回、投影番組が異なる。

プラネタリウム
プラネタリウム番組案内
小学生以上を対象にした「銀河鉄道の夜」、「ワク・ドキ!探検大宇宙」、「今日の星座」、小学生以下の子供と保護者を対象にした「ほしをつかまえたおうじ」、「おばけのマ~ルとゆめのとびら」、その他、専門的な天文分野を扱う「ビリオン・サン」など。

それぞれの番組で内容が異なり、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる。


外部リンク

札幌青少年科学館プラネタリウム
http://www.ssc.slp.or.jp/planetarium


Amazon.co.jp : プラネタリウム に関連する商品
  • 酪農盛んな北海道だからおいしいパフェ屋さん5選(2月15日)
  • 札幌に新開業のホテルも!アクセスのいいホテルって?(2月12日)
  • 札幌市民に愛される市電で札幌観光(2月12日)
  • 日本新三大夜景に選ばれた札幌、絶好の夜景スポットは?(2月1日)
  • 北海道ドライブで気をつけたいことあれこれ(1月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->